堺市PTA協議会 第4回評議会について
(2010.11.12)
平成22年11月3日(水・祝)10時より第4回評議会を開催し、下記の案件について審議いたしました。
【案件】
1.「(仮称)堺市教育振興基本計画」について
教育政策課より中間報告が行われました。
12月末の教育フォーラムで、教育政策課が説明を予定しています。
2.中央研修会について
案内を各学校園へ送付しております。(参加者名簿締切 11月19日(金))
開催日時:平成22年11月30日(火)14:00~ 於.堺市民会館
講 演 講師 ジェフ バーグランド 氏
※ 後半はバーグランド夫妻と会長を交えてのトークを予定しております。
(会場入口付近で質問を受け付ける予定をしております)
3.平成23年度中央研修会の日程について
次年度の11月上旬の平日、午前中で検討を行います。
4.教育懇談会について
テーマ検討
① 食育
② 教育の一貫性(保育園、幼稚園、小・中学校、高等学校)
テーマに沿って ~教育懇談会でどのような内容で意見交換するか~
・堺市小学校PTA協議会研修会の講演会「子どもが作る“弁当の日”」後の第5回評議会(2月5日)で確定する予定をしております。
実施日程について
・2月中旬(平日14:00~)で調整を行います。
5.「 家庭ふれあいの日 」について
実行委員会より報告
・チラシが作成され幼稚園・小学校を通じて配付が行われております。
・教育委員会ホームページでもご覧になれます。
目 的 保護者と子どもが様々な事を共同で取り組むこと等を通して感動を共感し、共通の経験を語り合うことで親子の交流を深めることを目的とする。
主 催 家庭ふれあいの日実行委員会(堺市教育委員会・堺市PTA協議会)
供 催 堺ライオンズクラブ
開催日程 平成23年1月30日(日) 午前10:00~午後3:30 (入場は午後3時まで)
開催場所 サンスクエア堺
対 象 市内在住在学の幼児・小学生とその保護者
※ 会場への入場にはチラシに付いている「はがき」での申込が必要です。
1家族1通のみ。申込多数の場合は抽選。
申込締切日:平成22年11月25日(木)当日消印有効
※ 予約制プログラム参加希望の場合は抽選による場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 詳しくは「家庭ふれあいの日実行委員会」までお問合せください。
TEL 072-228-7490 FAX 072-228-7009
6.その他
○第56回 大阪府PTA研究大会における表彰について
・各校園種別等PTA協議会あてに別途依頼しております。
割り当て 小学校各区(支援学校含む)、幼稚園、高等学校、美原区はそれぞれ1団体
中学校は3団体
○優良PTA文部科学大臣表彰について
・例年5月頃に推薦依頼があり6月には回答いたします。そのため、前年度までの活動に対する表彰として前年度中に立候補をしていただき推薦いたします。各学校園あてにご案内いたします。
○平成23年度からの「堺市PTA協議会活動目標」について
・3年ごとに活動目標を設定しております。来年度が新しい目標の設定年にあたります。
H17~H19 「子どもたちに夢と希望を」
H20~H22 「子どもたちの笑顔のために」
・次回評議会で検討し決定する予定にしております。
○次回「第5回評議会」は平成23年2月5日開催です。
○ホームページへのリンクについて
・「白鷺小学校サポーター倶楽部 レッドキャップ」のリンクを承認いたしました。