堺市PTA協議会 第7回評議会について
(2012.03.21)
1.教育懇談会の報告について
平成24年2月8日(水)に教育懇談会を開催しました。
後日、記録を各学校園PTAへ配布するとともにホームページにも掲載します。
2.今年度の活動(取り組み)について
朝ごはんの啓発について、来年度、単位PTAにおける食育の取り組みを収集することになりました。
とりまとめたものを、皆さんに情報提供する予定です。
3.校園種別等研修のあり方について
よりよい研修を実施するために、各PTA協議会において、課題の改善等について検討を行っています。
小学校の研修についてはまだ2年目の取り組みであることから来年度も今年度と同じ形で実施し、見直しの検討を継続することになりました。
4.今年度の活動を振り返って、意見がありました
●単Pの活動で精いっぱいであった。市Pの中で十分意見交換できなかった。
●会議の中で、情報交換の時間がとれたらよかった。
●小学校は区の集まりがもう少しあってもいい。もっとつながりを持てればよい。
●教育懇談会、家庭ふれあいの日は良かった。
●こんな熱い会議があることを知らなかった。ホームページの努力が伝わっていない。頑張りをアピールすべき。
●会議が終わってからの付き合いも大切。
事務局より部会活動の提案があり、来年度の評議会で新評議員の皆さんに諮ります。
5.その他
○平成23年度決算見込みについて、事務局から説明がありました。
○ホームページについて、モバイル版の開設を業者に依頼しています。4月よりスタート予定。
○今後の予定
平成24年度第1回評議会 平成24年5月20日(日) 午後
平成24年度総会 平成24年6月 2日(土) 午後