堺市PTA協議会 第5回評議会について
(2012.12.27)
平成24年12月1日(土)14:05より第5回評議会を開催し、次の案件について協議しました。
1.中央研修会を終えて
・参加者のアンケートでは、「たいへん良かった」の回答が多かったです。
・平成25年度は、10月27日(日) 午後 市民会館にて開催予定です
2.食育の取り組みについて
①アンケートのまとめを各単位PTAへ配布しました。活動報告ページにも掲載しています。
②今後の取り組みについて
・会員のみなさんに朝ごはんの大切さ伝えるために「朝ごはん通信」の発行を予定しています
・レシピに関する企画を予定しています。
3.ホームページについて
単位PTAの今年度の活動についてアンケートを実施し、とりまとめてホームページに掲載します。
1月に各単位PTAにアンケートの依頼をいたします。
4.教育懇談会について
日程 平成25年2月初旬開催予定で教育委員会関係部署と調整中
テーマ 「いじめ問題について」「食育について」
懇談の内容について、次回も引き続き検討することになりました。
5.こころのきずな61キャンペーンについて
日本PTA全国協議会において公益信託基金を設立し、東日本大震災による遺児、孤児を対象として就学援助金を支給するための募金活動です。
後日単位PTAに、本キャンペーンへの協力についてお知らせいたします。
6.文部科学大臣表彰について
例年文部科学省より5月頃に推薦依頼があり6月に回答します。堺市では、前年度中に立候補をしてもらい、堺市PTA協議会で選考のうえ推薦しています。
1月初旬に各単位PTAに案内し、3月の評議会において選考予定です。
7.授業アンケートについて、教育委員会から説明があり、意見交換を行いました。
次回 第6回評議会は 1月26日(土) に開催予定です