平成29年度第2回堺市PTA協議会評議会を開催しました
(2017.07.05)
平成29年6月25日(日)13時30分より第2回堺市PTA協議会評議会を開催し、以下の案件について審議しました。
1.相談役について
評議会の承認により、昨年度に引き続き、今年度も太田様にお願いすることとなりました。
2.中央研修会について
平成29年11月25日(土) 、午前、 堺市産業振興センターで開催します。
講師候補を第3順位まで決定し、上位からオファーし、引き受けていただける方で決定します。堺市PTA協議会の役員・評議員で運営し、800人程度の来場を予定しています。
3.ホームページについて
PTAの皆さんに堺市PTA協議会役員・評議員について知っていただけるように「役員だより」を随時作成し掲載していくことを呼びかけました。また、各学校園PTAについて情報共有できるよう活動紹介や広報誌、会長あいさつ文等も随時募集します。12月にはアンケートも予定しています。
4.朝ごはんパワーレシピの募集について
朝食の喫食率向上に向けての取組の一環で、朝ごはんを食べることの大切さを呼びかけ
るポスター(A3サイズ、ラミネート加工版)の作成や貸出しを継続します。朝から簡単に作れるレシピも随時募集しています。朝ごはんを食べる環境づくりとして睡眠やスマホのことも含めて検討していきます。
5.校園種別等研修について
研修費で使える費目について確認しました。研修について内容が決まればホームページ
へ掲載するための情報提供をお願いしました。
6.その他
市Pへ寄せられる意見などへの対応について確認しました。また、充職会議出席者による会議報告が行われました。会費納入についての案内を行いました。近P大阪府大会へ参加する単Pの交通費の負担方法について検討しました。
7.広報・研修・食育部会への割り振り
理事が各部会のリーダーとなり、会長代行及び副会長がそのサポートにつくかたちで構
成されました。
・次回の評議会は、9月3日(日)、13時30分 開催予定です。