第5回評議会 報告書
平成29年度第5回堺市PTA協議会評議会を開催しました
(2017.12.18)
平成29年12月3日(日)14時30より5回評議会を開催し、以下の案件について審議しました。
1.中央研修会について
(1)平成29年度を終えて
・参加者780人(受付者数)でした。
・アンケート結果によると大変好評で、いただいた意見を次期に活かしていきます。
(2)平成30年度の計画について
・平成30年11月17日(土)午前、 産業振興センターにて開催します。
・講師を第4候補まで決定し、上位希望からアポどりをして決定します。
2.朝ごはんパワーについて
・チラシNO9を各学校へ配布し、次はNO10の作成にとりかかります。
3.ホームページについてより
・毎年ホームページで情報提供している活動アンケートについて単位PTAへお願いします。今年の調査内容についての提案し決定しました。
・ホームページの魅力UPに向けて、トップページに掲載している各学校園PTA活動の紹介記事について、過去に記載の記事も見れるように編集します。
4.教育懇談会について
・PTA協議会と堺市教育委員会で話し合うテーマについて評議員一人ひとりから意見を募りました。
・教育委員会と調整し、1月末か2月頭の平日2時間程度で開催予定です。
5.次期会長・理事について
・1月28日の評議会で候補者決定します。(1月9日まで自薦他薦募集。事務局受付)
6.単P活動紹介
・八田荘小学校のPTA活動状況について
7.個人情報保護法関係
・評議会内のアンケート結果を受けておおよその単P実態を分析し報告しました。
・講師を招いて勉強会を実施し、目標としてHPなどで単Pに向けて対応策を提案する予定です。
8.その他
・大阪府PTA協議会研究大会及び人権啓発・生活指導委員合同研修会の案内
・小学校PTA協議会研修会・教育会のつどいの案内
・役員会決定事項の報告
・次回の評議会は、平成30年1月28日(日) 、14時30分開催予定です。