平成30年度第6回堺市PTA協議会評議会を開催しました
(2019.02.06 )
平成31年1月27日(日)14時30分より第6回評議会を開催し、以下の案件について審議しました。
「案件」
1.研修部会より
・平成31年度中央研修会の講師候補のスケジュール確認の返事待ち。
2.食育部会より
・活動内容の検討。
3.広報部会より
・取材結果の報告および次年度に向けた単P向マニュアル更新への反映。
・毎年行うホームページアンケート内容の検討
・「市P役員だより」「単P会長あいさつ集」「単PTA活動」情報提供を依頼。
4.教育懇談会について
・出席者及び当日の役割分担を決定。2月6日実施。
・懇談会要旨は後日ホームページ等で紹介予定。
5.市P 次年度役員(案)について、
・理事2名立候補。残り会長及び理事1名については募集中。
・第7回評議会で候補者決定。
6.役員会からの報告
・大阪府PTA協議会に要望したいことの案を発表し意見を募った。
・次年度の事業案として、堺市PTA協議会70周年記念に、各学校園PTAとの交流が生まれるイベント案を発表し意見を募った。
7.防災クイズについて
・全問正解者5名へラジオをプレゼント。
・残り5台をかけて再度クイズ参加者を募集。
8.三行詩審査
・今回の募集は、次年度で表彰・推薦に向けて行ったため、現在小学6年生の作品は中学生の部として扱う。
・審査結果を通知するとともに応募者全員に参加賞を渡す。選んだ作品は別途三行詩のページで紹介する。
・入賞者には次年度総会時に表彰式を行い彰状及び副賞を贈呈する。
9.その他
・2月24日開催「親子で!みんなで!古墳を清掃」の運営に向けて情報共有及び意見募集。
・優良PTA文部科学大臣表彰及び校園種別等PTA活動研修費に関する連絡。
・大阪府PTA協議会研究大会及び充職の報告
第7回評議会は3月3日(日)の午後に開催予定です。