平成25年度 美原区PTA協議会 毎日しっかり朝ごはん
(2013.12.03)
近年、安心安全な食材選びや食べ物への感謝の気持ちを考えるなど、暮らしや子供のしつけにも役立つ『食育』についての関心が高まっています。
そこで、今年度の美原区PTA協議会主催の研修会は、今話題のタニタの社員食堂から管理栄養士の金 華蓮(きん かれん)さんを講師としてお招きし、タニタが考える健康づくりのヒント、タニタ食堂で提供している献立づくりのコツや実践のテクニック、外食やコンビニの活用術についてお話いただくことにしました。
つきましては、下記のとおり開催しますので、皆様のお越しをお待ちしております。
記
《と き》 平成25年12月15日(日)
15時00分~16時30分(開場14時30分)
《ところ》 堺市立みはら大地幼稚園 講堂
《講 演》 「タニタの社員食堂がお届けする食育・健康食レシピ」
講師 株式会社タニタヘルスリンク
管理栄養士 金華蓮さん
《参加対象者》子育てをされている方なら誰でもご参加いただけます。
《参加費》 無料
※ お車でお越しの方へ:駐車場はありますが、スペースに限りがありますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。
~講師プロフィール~
食品会社でのメニュー企画、ボランティアでの乳幼児アレルギー料理教室の食事指導、離乳食指導を経て、現在はメタボ対策の特定保健指導の健康支援業務に従事。株式会社タニタにてダイエットサポートや健康支援サービスを担当している傍ら、自治体、健康保険組合、学校、企業など、様々なところでタニタ食堂についての講演を行っている。
【問い合わせ先】
美原区PTA協議会事務局(美原中学校内)
TEL072-361-0271