8月17日 川村 敬一
本年度会計を担当することになりました安井小PTAの川村と申します。
どうぞよろしくお願いします。
皆さんに少しだけですが、私のことではなく安井小PTAのことを聞いていただきたいと思います。
私は安井小が大好きです。というのも自分を受け入れてくれる先生方や 保護者の方たちと過ごす一日が楽しいと思えたからです。PTA活動 というのは、子どもたちのために何かということが中心になるので しょうが、私にとってPTA活動は、自分自身の「交流と啓発」の場 であり時間だと考えています。その場と時間を安井小が与えてくれて います。今、安井小PTAでは中学校区での活動に力を入れています。 隣接した少林寺小、大仙西小とともに陵西中学校区を盛り上げようと 前進中です。各小中役員との交流もいろんな方法でとっています。 各校独特な課題もあるとは思いますが、課題・悩みの多くは同じ なんだろうと思います。その課題・悩みを一緒に解決していける 仲間は多いにこしたことはないでしょうし、実際、課題に直面した ものでなければわからないことだと思います。現に安井小のことを 安井小の関係者だけが意識し考えるだけでなく、他校の方々にも気にかけてもらえるようになっている現状があります。
PTAは教職員と保護者が一体となればなるほど活発にできるものだと考えています。
それが今、この陵西中学校区では可能となりつつあります。
私にとってPTA活動とは、大人の学校だと考えています。子どもの頃を思い出しながらも大人の自分自身が「ハッ」と感心したり、先生と一緒に悩んだりできる、本当に勉強させてもらえる環境であると感謝しています。
堺市PTA協議会 会計 川村 敬一