8月6日 辻中 陽子
皆様こんにちは。はじめまして。
平成24年度堺市PTA協議会副会長になりました辻中です。
八田荘幼稚園のPTA会長をお受けした直後、堺市幼稚園PTA協議会の会長もついてきて、さらに堺市PTA協議会の副会長もついてきました。
私にとって今年は「当たり年」なのでしょうか?
したい!と思ってもこの3点セットはできないと思うので楽しみながら私の成長に繋げたいと思っています。
幼稚園でのPTAで何かできないか?日々園長先生とお話する中で公立幼稚園の良さは何か?ということにぶち当たりました。
在園児の保護者をはじめ卒園児の保護者にお話を聞き一枚のプリントが出来上がりました。
毎日の送迎、毎日のお弁当、一生懸命頑張っている親の姿を見せて感じさせる事によって優しい心・思いやりの心が育つんじゃないかな?っとOB保護者の意見から私個人的にもそう感じました。
嬉しい事に小学校でこのプリントが波紋を呼んでるそうで…
作った甲斐がありました!
多くの方々に八田荘幼稚園だけでなく、公立幼稚園の良さを知って頂きたいです。
あと私事ですが、私には年長の一人娘と旦那さまが居ます。そして姑さまと同居させて頂いてます。
私がPTA活動できるのも姑さまあっての事、理解してくれる旦那さまあっての事だと思ってます。
娘も私が頑張ってる姿を見ているのか?ピアノや英語・一輪車を頑張ってくれています。一輪車では万博記念公園や関西サイクルスポーツセンターでの大会に出場、また堺まつりのパレードに参加しています。
娘が頑張ってくれているのでお休みしていた空手を再開させようかな?
こんな私ですが、宜しくお願いします。
堺市PTA協議会 副会長 辻中 陽子