2月21日 原 明美
昨年秋11月に、福泉南中学校の50周年記念式典がありました。
1年前に実行委員会が立ち上がり、それからは、先生方や役員で、記念誌班、式典班に分かれ、いろいろ準備をしてきました。
特に、先生方には、記念品のデザイン[タオル]や記念誌作成、式典で鑑賞するDVDの作成や来賓名簿作成など、本当に大変だったと思います。
間近になると、本部役員、学級委員の方もお手伝い頂き、記念誌や記念品の袋詰めなどもしました。
当日は、来賓受付やら接待、駐車場係など、それぞれの持ち場に付き、前日のリハーサル通りに皆さん大忙しでした。
式典は、市長、教育長からご挨拶をいただき、生徒は、とっても静かに礼儀正しく聞いていました。第一部が終わり、休憩を挟み、第二部がスタート!
第二部では、生徒のエイサーを披露、福南の歴史DVDを鑑賞し、卒業生でもあるゴスペル歌手のHANNA[文屋範奈]さんのステージで大いに盛り上がりました!
子どもたちに語りかけてくれ、素敵なうたを聴かせていただき、式典が終了しました。
当日まで、どうなるだろうとハラハラドキドキでしたが、本当に素敵な50周年記念式典で、この記念式典に役員として携わることが出来て本当に良かったぁと実感しています。
また、一緒にお手伝いいただいた役員の方からも、なかなか携わる事のない式典に、お手伝い出来て役員になって良かったわぁなんて話も聞こえてきて、大変有意義な一大イベントでした。
そしてまた生徒たちが、門をくぐり通学する日々が過ぎ70周年100周年と歴史が刻まれていくんですね!
あぁ良かった(*⌒▽⌒*)
堺市PTA協議会 副会長 原 明美