2月28日 原 明美
早いもので、年度末を迎えようとしています。
ほんと早いですね(≧∇≦*)
皆様の単Pでも、卒業の準備を進めているのではないでしょうか?
先日、私の福南中PTAでは、卒業式に卒業生徒と先生方が胸につけるコサージュを3年生の保護者有志で制作しました。
昨年度も保護者の方が制作したということだったので、今年度も学級委員の方を中心に、私も卒業生がいますので、花材の仕入れなどのお手伝いをし、和気あいあいとお喋りしながら、可愛いコサージュを制作しました。
皆、リボンの形成など、晴れの日につけるコサージュを一つ一つ丁寧に、子どもてちに込めるいろいろな想いなどを話しながら作っていく中で、あぁこうして、保護者がコサージュを作るのも悪くないなぁ… むしろ、買って胸につけるより、作業時間を作るのは大変だけど、保護者の方と3年間の子どもたちのことを振り返りながらの作業時間は、とても有意義だなぁと思いました。
作業完了後、皆で出来上がったコサージュを見ながら卒業式を想像しているのでした(+_;)
あぁ一年が早い~
一年間楽しく活動させて頂きました。
ありがとうございました
日頃PTA活動に、ご理解ご協力頂きありがとうございました。
また日々の活動、お疲れ様でした。
堺市PTA協議会 副会長 原 明美