第6回 堺市PTA協議会 評議会(報告)
令和7年1月19日(金)14:30~17:00
※敬称略
- 部会からの報告について(研修・イベント部会、サポート部会)
後の案件にて、まとめて報告いたします。 - ソフトバレーボール交流会について(報告)
アンケート結果、当日の様子について報告がありました。審判技術の向上、Sリーグの運営要員の確保が課題であり、 「こどもも試合できるようにしたい。」・「大会のタイムスケジュールを見直して試合時間を増やしてもよい。」との意見がございました。また、ソフトバレーボール連盟、応急処置普及委員の報酬(謝礼金)について事後承認されました。
・ソフトバレーボール連盟 4000 円
・応急処置普及委員 6000 円
令和 7 年度は 12 月 20 日(土)に実施することが周知されました。 - 子ども協議会について
当日の参加予定人数(小学生 8 名、中学生 10名)、当日役割分担の確認、保護者が別室でモニターを視聴すること、音声はICレコーダーで録音すること、当日の服装はフォーマル、議案は当日任命された議長が選択すること、議案候補の検討、交通費支給方法の確認(支払い方法:後日銀行振込・引率の先生も 1 人までは支給すること)、介添え担当者の決定、当日、メモ用紙・筆記用具を各席に用意することについて決定いたしました。事務局より協議会形式で行うことを説明いたしました。 - 教育懇談会について
会長より、当日の進行の確認が行われました。当日の役割分担を決定いたしました。
【当日の役割分担】
・司会
・テーマ 1 学校群を中心にしたマネジメントについて
・テーマ 2 ICT 教育について
・テーマ 3 少人数学級について
・テーマ 4 学校園の施設・設備環境について
・テーマ 5 運動会(体育大会)について
・テーマ 6 部活動の地域移行について
・テーマ 7 教育の重点項目について
・テーマ 8 教職員の不祥事について
・テーマ 9 堺市 PTA 協議会について
また、教育委員会は課長級が参加すること、質問の回答は事前に共有すること、当日の服装はフォーマルでネクタイなしとすることを決定いたしました。 - 令和6・7年度優良PTA文部科学大臣表彰について
優良PTA文部科学大臣表彰の説明を行いました。表彰者 2 名分の交通費を支給することを決定いたしました。令和 7 年度表彰の候補校について検討し、堺市立榎小学校、堺市立浜寺石津小学校を候補校といたしました。 - 5月リーダー研修会について
候補日程と会場について検討いたしました。
・第 1 候補 5 月 18 日(日)
・第 2 候補 5 月 17 日(土)
・第 3 候補 5 月 24 日(土)
・第 4 候補 5 月 25 日(日)プログラム案について検討いたしました。
・ガイドラインについて 特別顧問 10 分
・個人情報保護法について 一般社団法人自転車安全対策協議会 30 分
・参加者に聞いてみたいこと
・総会を対面で開催しているか、オンライン、書面でやっているか - ガイドラインのパスワードについて
会長よりガイドラインのパスワードを解除するかどうかの問題提起があり、検討いたしました。2 月後半にパスワードを解除し、各学校園に案内を出すことが決定されました。 - 規約改正について
特別顧問と別に顧問をつくる規約に改正することが決定されました。
【特別顧問と顧問の違い】
・特別顧問は議決権を持たない。
・特別顧問は会長経験者であること。
・特別顧問は会長の求めに応じて発言すること
また、実務上の表現のこととことわって、「共通見出しは先に来る方で表記して『等』を付ける」ことといたします。 - 令和7年度理事候補について
会長より、理事候補者の発表がありました。 - 日P問題について
日P問題について議論が行われました。
・期間的に短すぎないか
・臨時総会を開くことはどうか
・評議会に来なければ内容がわからないのではないか
・スパっと退会した方がよいのではないか
・安全会は入れる
・メリット・デメリットをもっと知りたい
・会費
・早急に退会して、政令指定都市 PTA 情報交換会に入るべきではないか
・別会議体を作って議論をしたらどうか - 充職報告について
充職報告書に基づき報告がありました。 - 各校園種別協議会からの報告について
【各校園種別協議会からの報告】
・堺市立小学校堺区PTA協議会:なし
・堺市立小学校西区PTA協議会:なし
・堺市立小学校北区PTA協議会:なし
・堺市立小学校中区PTA協議会:11 月開催の講演会の報告
・堺市立小学校東区PTA協議会:なし
・堺市立小学校南区PTA協議会:顕彰イベントを行う予定
・美原区 PTA 協議会:なし
・堺市立幼稚園 PTA 協議会:なし
・堺市立中学校 PTA 協議会:なし
・堺市立高等学校 PTA 協議会:なし - その他
【事務局より報告】
・桃山台小学校 PTA の解散について、2 月 7 日(金)に解散総会を行う。財産処分を行う。今後はフォロワーズで活動する。
・PTA 加入率についての公文書公開の問い合わせについての情報共有
・大阪府P総合保障制度退会・休会時の対応について
・単位 PTA の感謝状の照会について、学校園への文書発出済の報告
・次年度の堺市Pに関する事務のお知らせについて、学校園への文書発出済の報告
(了)