第7回 堺市PTA協議会評議会を開催しました。

第7回 堺市PTA協議会 評議会(報告)
令和7年3月2日(日)13:30~17:00
※敬称略

  1. 部会からの報告について
    ・イベント部会で令和 7 年度の中央研修会は 11 月に開催を検討しているとの報告がありました。中央研修会についての案があれば、担当評議員まで連絡をお願いいたします。
    ・サポート部会で 1 月 19 日(日)に八下西小学校へ取材に行った報告がありました。
  2. 子ども協議会について(報告)
    子ども協議会についての報告がございました。議事録についてホームページ掲載について話し合いました。子どもは区名と学年のみ掲載、理事役員名が掲載されている議事録作成者、参考資料(議事録)は掲載しないこととすることで、承認されました。令和 6 年度は 1 月下旬の受験の時期と重なったことから、令和 7 年度は 10 月~11 月上旬(候補日:10 月 5 日、10 月 12 日、10 月 25 日、10 月 26 日、11 月 2 日)での実施を検討することとなりました。
  3. 教育懇談会について(報告)
    会長より教育懇談会についての報告がございました。
  4. 堺市学校給食センターの内覧会について
    会長より内覧会に参加する人の募集がございました。
    【内覧会参加日程】
    ・4 月 15 日 4名
    ・4 月 16 日 2名
    ・4 月 17 日 4名
  5. 府P総合保障制度の退会・休会時の対応について
    事務局より退会、休会時の対応について情報共有を行いました。
    ・退会してもその年度はまだ会員であることから、府P総合保障制度へ入会できる。
  6. 日Pに直接所属していない政令指定都市のPTA協議会に関する実態把握調査への回答について
    会長より質問に対する回答の確認が行われました。確認に伴い、以下の内容について、修正及び追記を行うことで決定いたしました。
    ・2006 年~2022 年まで議論についての記録がなかったために修正
    ・デメリットに各政令市とつながりがなくなるを追記
    ・文言の修正 強化→希薄化財源不足
     財源不足を追記
     働き方の変化によって活動への参加が難しくなっているを追記
  7. 5月リーダー研修会について
    5 月リーダー研修会についてチラシの案内がございました。チラシについて、講師欄に特別顧問の名前を入れるように修正をいたします。

    【当日の運営について】
    ・当日の参加者は 12 時集合
    ・当日の参加者:8名
    ・新年度のメンバーにも声をかけること
    ・個人情報保護の講師の方とのオンライン打ち合わせを行う
    ・3 月 19 日 10 時~30 分間 Zoom

  8. 令和 7 年度市P定期総会の役割分担について
    ・司会
    ・議長
    ・報告
    ・事業報告
    ・決算報告
    ・規約改正
    ・指定都市
    ・新評議員発表
    ・会計監査報告
    ・舞台手伝い
    また、指定都市の会則の資料を当日別紙で配布することを決定いたしました。
  9. 令和 7 年度優良PTA文部科学大臣表彰について
    3 校の推薦があり、その中から 2 校を選出することといたしました。
    ・榎小学校(推薦) 【決定】
    ・浜寺石津小学校(推薦) 【決定】
    ・若松台中学校
  10. 日P問題について
    特別顧問より専門部会報告がございました。
    ・20 市ある政令指定都市で千葉市、さいたま市、相模原市等の 7 市が退会している。
    ・委員会から退会方向で動くことを上程、評議会で可決されました。
    ・引継ぎ等で伝達することを解禁いたします。
    ・今後、4 月中旬開催を予定している専門部会で退会に向けて議論を行う。
    ・泉 P へも情報を展開することとなりました。
  11. 充職報告について
    充職報告書に基づき報告がありました。
  12. 各校園種別協議会からの報告について
    【各校園種別協議会からの報告】
    ・堺市立小学校堺区PTA協議会:なし
    ・堺市立小学校西区PTA協議会:なし
    ・堺市立小学校北区PTA協議会:なし
    ・堺市立小学校中区PTA協議会:なし
    ・堺市立小学校東区PTA協議会:なし
    ・堺市立小学校南区PTA協議会:バーチャル展示会の報告、桃山台小 PTA 解散の報告
    ・美原区 PTA 協議会:なし
    ・堺市立幼稚園 PTA 協議会:なし
    ・堺市立中学校 PTA 協議会: 令和 7 年度総会は 5 月 10 日(土)14 時 福祉会館 大集会室にて開催予定
    ・堺市立高等学校 PTA 協議会:なし
  13. 交通費精算について
    事務局より交通費の支給について説明を行いました。
    ・参加者として参加した場合は、支給対象外
    ・運営スタッフとして参加した場合は、支給対象
    ・ソフトバレーボール大会は、自分のチームではなくスタッフとして参加し、市 P チームとして試合に出た場合は、支給対象とすることが承認されました。
    ・予算の振り替えについて承認されました。中央研修費から諸活動費に19万円を補正予算として計上する。
  14. 単位PTAからの報告について
    学校の合併についての質問
    ・光竜寺小学校 PTA 顧問
    ・令和 9 年度に合併が決定しているという噂が流れている
    ・12 月 18 日 教育委員会、地域の人から小学校合併の要望書が出たので話を進めていくという話がくる
    ・PTA に事前に話がないのはおかしいのではないか、他の地域もそのような進め方なのかを聞きたい

    ○市 P からの回答
    ・担当部署に確認したところ、まだ何も決まっていないとの回答があった
    ・合併が決まる前に事前に地域や PTA で話し合いの場を設けるのが他の地域の事例

  15. その他
    ・堺市 PTA 協議会事務局 担当者が退職となります。
  16. (了)