堺市 PTA 協議会公式 Instagram ガイドライン

  1. Instagram 投稿の目的(Purpose Statement)
    堺市 PTA 協議会の Instagram は、子どもたちの健やかな成長と、地域・家庭・学校のつながりを育むために、保護者や地域の大人たちが「学び」「楽しみ」「交流する」機会を広く発信することを目的としています。
  2. アカウント運営のステートメント(プロフィールなどに掲載可能)
    「親であることに、学びとつながりを。」
    堺市 PTA 協議会の公式アカウントです。学校・家庭・地域をつなぎ、子どもたちのよりよい未来のために、保護者・教職員・地域の皆さまへ役立つ情報をお届けします。
    #学ぶ PTA #つながる堺 #親のアップデート
  3. 投稿ガイドライン
    投稿内容の方針:
    1. 子育て・教育に関する情報発信
    • 保護者向け講演会、研修、勉強会など
    • 子どもたちの学びや体験を広げる地域イベント
    2. 地域と学校をつなぐ情報
    • 地域主催のお祭りや体験イベント
    • 企業や団体が提供する非営利・公共性の高い活動
    3. PTA に関する活動紹介
    • 堺市 PTA 協議会主催イベント
    • 加盟校 PTA の取り組み(承諾の上で)

    投稿にあたっての注意点:
    • 特定の政治・宗教活動、営利目的と判断される内容は取り扱いません
    • 投稿はあくまで「情報提供」であり、イベントの内容についての責任は主催者に帰属します
    • 審査の結果、すべての情報が掲載されるわけではありません

  4. 運用補足としての一文(DM や投稿に添える説明用)
    本アカウントでご紹介する情報は、堺市内の保護者・教職員・地域の皆さまの学びや交流を目的とした内容を中心に掲載しています。投稿はあくまで情報提供であり、参加判断・内容確認は各自でお願いいたします。