ソフトバレーボール交流会の開催及び参加者の募集について

堺市PTA協議会は、12 月 20 日(土)午前 10 時より 今年度もソフトバレーボール交流会を開催します。是非とも、チームを作ってご参加ください。

1 目 的
ソフトバレーボールを通して、PTA会員相互の親睦を図るために、各学校園PTA相互の親睦を図り、本市PTAの健全な発展を図ることを目的とする。

2 主 催
堺市PTA協議会

3 日 時
令和7年12月20日(土) 午前10時(受付開始)~午後4時

4 場 所
鴨谷体育館・第一体育室(堺市南区鴨谷台2-4-1)

5 参加資格
参加者の少なくとも一人が、各学校園PTAの会員であること

6 参 加 費
無料
※昼食は各自でご用意ください。また、 会場までの交通費も各自にてご負担ください。

7 オフィシャルボール
株式会社ミカサ

8 申込方法等
申込方法:申込みフォーム
(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYes8_Sg48YGEaqE5NziAEsmiezi8t9CHW93nVabBxOSd7IA/viewform?usp=dialog)から、入力してください。
締 切 日 :令和7年10月31日(金)
募集チーム数: S(真剣)リーグ6チーム、 A(遊び)リーグ12チーム
※いずれも先着順。締切日までに上限に達した場合は受付を終了します。
※申込みの確認メールを11月上旬に送信します。メールが届かない場合は、【問い合わせ先】までお問い合わせください。

9 チームの編成
プレイする競技者は4名とする。(1チーム8名まで登録可能とする。)プレイする競技者の構成は、女性4名の女性チーム、又は男性2名までの混合チームとする。単位 PTA だけでなく、PTA 同士の合同チームも出場可能とする。

10 試合形式と勝敗
(1) S(真剣)リーグ
・予選と決勝トーナメントを行います。
・3セットマッチ 1セット15点(デュースあり、17点まで)
・勝敗は、得セット数、得失点差で決定。(同じ場合は代表者のジャンケンで決定)
・順位は、勝ち点、得失点差で決定。(同じ場合は代表者のジャンケンで決定)

(2) A(遊び)リーグ
・10分間の時間制限制で行います。

11 競技のルール
(1) S(真剣)リーグ
(公財)日本バレーボール協会制定の「2025年版 ソフトバレーボール競技規則」及び本大会要項により実施する予定です。

(2) A(遊び)リーグ
別紙「A リーグについて」をご覧ください。

12 審判について
A(遊び)リーグは、相互審判制で行います。各チームから選出していただきますが、ボールが地面に落ちたかどうかの判断が中心ですので、特別な知識は不要です。

13 個人情報について
お預かりした個人情報は、本バレーボール交流会の運営業務においてのみ使用し、堺市PTA協議会個人情報取扱規則に基づき適切に管理します。また、当日はホームページ掲載用の写真を撮影しますのでご了承ください。

14 服装について
体育館は土足禁止です。必ず上履きを使用してください。参加選手はジャージ等の動きやすい服装で参加してください。

15 事故やケガについて
簡単なレクレーション保険等に加入しますが、事故やケガの対応については、 主催者側では責任を負いかねますので、各自でご対応くださいますようお願いします。

【問合わせ先】 堺市 PTA 協議会事務局
堺市教育委員会事務局 地域教育振興課内 担当:石﨑、古賀
TEL:072-228-7920 / FAX:072-228-7009
E-Mail:chikyoushin@city.sakai.lg.jp

チラシはこちらから